
日本と言えば、桜だね。そして、桜と言えば、日本だね。
実は、静岡県で桜がもう咲いているそうです。
毎日新聞の記事によると、河津桜が満開になったそうです。 きれいな写真もいっぱいあるので、ぜひ見てください。^^
去年の春は日本だったから私は始めて桜を見ました。名古屋にあるのは思ったより白い花びらで、まぁ、ピンクのイメージと違いました。。。 記事の話の河津桜のような花があまりなかったのです。しかし、それでもいいと思うようになりました。白い花にはそれなりの 美しさがありますからね。木が一本しかなかったらすごく見えないが、いっぱいあるとすごくきれいに見えますね。

日 本の桜ほど大事な象徴がないんじゃないかと思います。桜が咲く時間はとても短いからこそ、美しく思えると言っていいでしょう。だから桜が人生や愛の短さの象徴になってきたんですね。 一年中桜の話をしたりするけど、本当は咲くのは10日間~14日間だけ。そして、花びらが落ちるのが一番きれいに見えるでしょう。
「桜吹雪」と同じように、人の良さに気が付くのはもうそのことが終わってから、またその人と別れてから。。。とか。
毎年桜をテーマにした歌曲がたくさんリリースされているんですね。以下のリンクは色々なPVのリンクです。 私がもう知っていた歌曲もあるし、今日始めて聴いた曲もあります。
やなわらばー 「サクラ」
アンジェラ・アキ - 「サクラ色」
嵐 - 「サクラ咲ケ」
Funky Monkey Babys - 「Lovin' Life」
ケツメイシ - 「さくら」
いきものがかり - 「花は桜 君は美し」
中島美嘉 - 「SAKURA~花霞~」
宇多田ヒカル - 「SAKURAドロップス」
カワベチエコ - 「桜キッス」 どうでしたか? 他にいい桜の歌曲知ったら教えてくださいね~ ^^
(そして、このリンクがダメになったら、ごめんなさい)
じゃ、皆さんはどうでしょうか? 自分にとって桜が大事な象徴ですか? 桜の季節に色々な思い出を作ってきたのですか?